イベント概要・背景

地方創生・フェアネス共創研究所(事務局:Wasshoi Lab)は、東北発の社会的インパクト創出を目指すオンラインセミナーシリーズ「東北インパクトカフェ」を開催しています。今回のテーマは経済産業省中小企業庁が政策として推進する「ローカル・ゼブラ」の取り組みです。東北地域では少子高齢化や人口減少、震災からの復興など、様々な地域課題が山積しています。特に2011年の東日本大震災を経験した東北では、地域と共に歩む持続可能なビジネスの創出が一層重要となっています。その中で、地域に根ざし社会課題の解決と経済性の両立をめざす「ローカル・ゼブラ企業」への期待が高まっています。ローカル・ゼブラ企業とは、地域の多様な人々と協調しながら社会課題を事業のエンジンに転換し、持続可能な価値を創出していく企業のことです。人口減少や気候変動によって複雑化する地域課題に対し、このようなゼブラ型の企業が各地で少しずつ現れ始めています。

本セミナーでは、東北にこの「ローカルゼブラ」型の企業を定着させていくために必要な施策やエコシステム、共創の在り方について議論を深め、参加者の皆様と知見を共有することを目的としています。ゲストに株式会社ブルー・マーブル・ジャパンの千葉氏と、Wasshoi Lab 副社長の濱野にて、対談形式で現場の視点を交えたディスカッションを行います。今回は昨年度実証した事業の振り返りと今後の展望についてお話いたします。

【イベント詳細】

日 時:2025年6月26日(木)14:30〜15:30
開催方法:オンライン開催(Zoom)
参加費:無料
対 象:地域プレイヤー、行政関係者、企業関係者、ゼブラ経営に関心のある全ての方
主 催:地方創生フェアネス共創研究所
協 力:株式会社ブルー・マーブル・ジャパン
申込方法:本Peatixイベントページよりお申し込みください(事前申込制)

https://peatix.com/event/4464951/